フリマで逮捕にならない為に。転売ヤーが叩かれる理由と違法になる事例を紹介

転売

近年、転売ヤーが叩かれ続けていることをご存じでしょうか?

そもそも何故、転売が嫌われているのか、
違法になる事例についてご紹介していきたいと思います。

転売とは、【買い取ったものをさらに他人に売り渡すこと】を言います。
新品・中古品関係なく、買ったものを販売することが転売です。

ニュースなどで、最近よく目にする転売ヤーの社会的迷惑行為ですが、本業の合間や隙間時間、家事や育児の合間にできる効率の良い副業としても注目を集めているビジネスです!

しかし、転売という名前を聞くと、マイナスなイメージを持ってしまうのも事実で、転売屋なんかもグレーな感じに聞こえてきてしまいます。

実際そうなのでしょうか?
転売はいけないことなのでしょうか?

そんなことはございません。安心してください。
小売店から商品を仕入れて、その商品を売る行為は全く問題のない取引になっております。
そもそも何故転売ヤーが叩かれてしまっているのかということですが、人々に迷惑をかけてしまっている行為が原因なのです。そういった迷惑行為が原因で、転売ヤーがひとくくりにされてしまい、叩かれ続けてしまっているのです!

ちょこっとPR~人気記事

実体験からおすすめ副業30選【在宅ワーク】人気ランキング
おすすめのポイ活ランキング厳選8選【2024年はこれがくる】
おすすめフリマアプリTOP20【稼ぐなら】実体験のランキング
TOP19【2024年最新】チャットレディ稼ぐおすすめランキング
【2024年最新】実体験からレシートアプリ!おすすめランキング
副業トラブル14選【詐欺や脱税】始める前に知っておくべき情報

今すぐ電子マネーPayPay5万円が貰える
買わなくていい、話を聞くだけ、、!?

○○ちょこっとプロモーション○○

月に1万円ほど”ちょこっとお小遣い稼ぎしたい”
ポイ活でも最もおすすめなのが、日本最大級のポイントサイトであるモッピー

Amazonや楽天などのネットショッピングでもらえるポイントを倍にしたり、ポイ活をやるなら一番おすすめですよー!実際に副業ではいいお小遣い稼ぎになります♪

転売ヤーによくある批判と質問

転売ヤーなど、詳しい方、お知恵をお貸しください。友達がまだ受け取っていないくじで当たったポケモンカードを、ラクマに出品したところ、嫌がらせに遭い、誰かに通報されたようで、私のアカウントが使用できなくなりました。そこで、私のアカウントにログインさせ、利用できるようにしたいのですが、どのように対処すればよいでしょうか?

現在、無在庫販売の取り締まりが厳しくなっています。転売ヤー対策の一環として、嫌がらせではなく規約違反によるBANが行われています。もし知らずに規約に違反してしまった場合は、問い合わせページからメールを送ることで対応してもらえる可能性があります。

ポケモンカードの転売がきっかけで騒動が生じたようですが、公式は何人も参加しない限り、対策を講じないのでしょうか。

本当に迷惑な事態ですね。公式が対策を講じていないわけではなく、彼らも課題に対処しようとしているはずです。ただし、それがどの程度成功したかは分かりません。転売ヤーが問題を引き起こしている場合、それは彼ら自身の問題であり、責任を負わなければなりません。悪質な行動が続く限り、問題が解決されない可能性があります。

転売ヤーは非難されるべきでしょうか? 最近、ポケモンカードの価格が上がっているという話がありますね。これに乗じて、プレイしない大人たちが多数のカードを購入することで、本当にプレイしたい子供たちなどにカードが行き渡らなくなります。朝早く購入すれば良いとか、予約をすれば良いという意見もありますが、それはまだしも、子供にそれを求めるのは難しいのではないでしょうか?

悪かどうかを判断すると、悪ではないと言えるでしょう。善とは言えませんが、戦争と同じく視点の問題により、悪も善もなることがあり、一概にどちらとも言えません。私自身は良い方だと思います。

転売ヤーって何?

PenPen
PenPen

転売ヤーは、購入した商品をさらに他の人に売ることを言いますが、どのように稼いでいでいるのか、転売ヤーが稼げる仕組みについて解説していきます!

転売が稼げる仕組みって?

転売ヤーは、購入した商品をさらに他の人に売ることを言いますが、
どのように稼いでいでいるのか、転売ヤーが稼げる仕組みについて解説していきたいと思います。

転売ヤーは、Amazonや海外のサイトなど、様々なネットショップやリサイクルショップ、家電量販店などから、購入してきた商品に、自分で値段を再度つけて他の人に販売し、利益を得ているビジネスです。

この転売ですが、「え?それって違法じゃないの?」と感じる方も少なくないと思います。

この転売行為自体は悪い意味はありません。

この転売というビジネスですが、
自分で仕入れた金額より高い価格で販売し、
利益を生みだし、在庫をもつことのない、無在庫転売というのも主流になってきました。
※無在庫転売とは、在庫を持たずに商品を売る行為。商品が売れたことを確認してから商品を仕入れるため、一般的な転売に比べると比較的リスクのすくない転売ビジネスになります。

しかし、無在庫転売は法律に触れてしまう可能性もあるので十分注意が必要な方法になります

転売は、
仕入れる商品を安く購入し、仕入れた金額以上の値段で販売するだけではありません。

限定品などプレミア価格で販売できる商品を仕入れた場合、
大きな利益につながる可能性もあるんです!

仕入金額よりも高い金額で転売することにより、
副業でも大幅な利益を生む可能性もあり、効率的なビジネスだといえるでしょう!

転売と似ている販売方法!

転売に似ているビジネスってたくさん存在しますよね!転売と間違えられやすいビジネスについてご紹介していきます。

①せどり
商品を販売するビジネスで、せどりというビジネスが存在します。
せどりですが、転売とほぼ区別するのが難しいと思っている方も多いと思います。その通りで、せどりとは、中古の本を安く仕入れて、仕入れ価格より高い値段で販売することを意味しているようです!

せどり – Wikipedia


最初は中古本を仕入れて販売する行為だったのですが、
近年では幅広く使われており、
中古本だけではなく、CDや家電に玩具までたくさんの種類に適用されるようになりました。

せどりは、小売店で仕入れて小売店で売る行為で、
仕入れ先に限らず安く仕入れて高く売る行為を転売と区別するという意見もありました。

②物販
物販とは、卸業者から直接購入したもの、契約を交わした商品の販売に、オリジナル商品を製品化したものを販売するビジネスを物販と言います。
転売と違って、仕入れ方法がまったく異なってくるため、転売との区別もつきやすいビジネスだと思います。

https://www.weblio.jp/content/%E7%89%A9%E8%B2%A9

③アフィリエイト
アフィリエイトとは、広告収入で利益を出すビジネスになっております。広告をクリックしてもらって利益が出るクリック報酬型広告や、広告の商品が売れることによって収入を得られる成果報酬型広告の2種類が存在し、初期費用をかけずに始められるビジネスとして有名です!

転売と同じく、商品を販売するビジネスですが、自ら商品を直接仕入れて、それを販売するやり方の転売とは販売方法が全く違います。

アフィリエイト・サービス・プロバイダ – Wikipedia

ちょこっとPR~人気記事

実体験からおすすめ副業30選【在宅ワーク】人気ランキング
おすすめのポイ活ランキング厳選8選【2024年はこれがくる】
おすすめフリマアプリTOP20【稼ぐなら】実体験のランキング
TOP19【2024年最新】チャットレディ稼ぐおすすめランキング
【2024年最新】実体験からレシートアプリ!おすすめランキング
副業トラブル14選【詐欺や脱税】始める前に知っておくべき情報

今すぐ電子マネーPayPay5万円が貰える
買わなくていい、話を聞くだけ、、!?

○○ちょこっとプロモーション○○

月に1万円ほど”ちょこっとお小遣い稼ぎしたい”
ポイ活でも最もおすすめなのが、日本最大級のポイントサイトであるモッピー

Amazonや楽天などのネットショッピングでもらえるポイントを倍にしたり、ポイ活をやるなら一番おすすめですよー!実際に副業ではいいお小遣い稼ぎになります♪

転売ヤーが叩かれる理由その1

転売ヤー買占め問題

転売自体、ルールを守ってビジネスする分には法律に違反しませんし、
全く問題の行為です。しかし、近年転売ヤーは叩かれ続けております。

その理由の一つに転売ヤーの買占め問題がニュースになったことでも話題になりました。

転売がどうやって儲けていくのかというと、希少性の高い商品を仕入れて、オークションなどで高値で売りつけて、その差額で利益を得ております。

買占めってどういうこと?と感じている方もいるとおもいますが、

この買い占め問題、
極端な話をしますと、数量限定で出た商品を全て転売ヤーが買い占めてしまうという問題になります。

本来でしたら、
この限定の商品を元値で手に入れることができたはずの方たちからの
バッシングが多く見受けられました。

店頭やネット上でもたまに見かける目玉商品なんかの買占めもそうです!

目玉商品自体、本来お客様に喜んでもらうための商品であり、
集客も目的とし、福袋なんかもこれに当てはまります。

このように、転売ヤーの買占め問題は、
シンプルにその商品を購入したい方たちはもちろん、お店側にも大変な迷惑を与えてしまいます。

古物営業法上、許可を得ていないのであれば、
買占め行為は違反になってしまうんです。

最近では、こういった買い占め問題を考慮して、
一人1点まで!などといった購入制限など対策をとるお店も増えてきました。

このように、転売ヤーの買占めは大変迷惑な行為であり、転売をこれから頑張っていきたいと考えている方はこのような迷惑行為をぜったいにしないよう、ルールをしっかり守っておこないましょう!

「転売ヤー」買い占めに苦慮、広告に「お願いです…高く買わないでください」

ファンが転売ヤーに困っている!

買い占めてしまっている商品のファンの方から転売ヤーは叩かれている可能性があります。
別に生活必需品ではないから、困らないでしょう?と思うかもしれませんが、
生活必需品以外ではなくても、人は欲しい物には高いお金を出してでも価値を感じてしまいます。

転売ヤーというビジネスは、そういった人の心理に注目して利益を生んでいくビジネスですが、本来この仲介業者である転売屋ヤーを通さなくても手に入れることができる商品を、もっと高値で購入しなくてはいけなくなる為、ファンの方から叩かれてしまっております。

ファンが困っている状況ですが、
ファンの為に行ったサービスや物の提供をしている方からしてみれば転売ヤーの買占めは不愉快です。

原価で手に入れることができるはずだった商品を、
適正な価格で手に入れることができなくなってしまっているからです。

一人一点まで!などと対策をとっている業者も最近は増えていますが、
転売ヤーはこの対策をかいくぐってきているので結局いたちごっこが続いている状況です。

転売ヤーをはじめるからには、しっかりルールをもって、気持ちよくビジネスしましょう!
新型コロナによるマスクの転売規制「転売ヤー」から生活を守るには  Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン) (ismedia.jp)

転売ヤーが売り場を占領する!

転売ヤーの迷惑行為の一つに、売り場を占領するといった行為も挙げられています。

売り場を占領するってどういうこと?って思いますよね?

転売ヤーはよく、売り場でバーコードをで商品一つ一つ読み取って、
商品を探すことして、この商品を仕入れるか判断しているんです。

このバーコードを読み取る機械を店舗に持参してたくさんの商品の中から自分の商品にしたいものを見極めている作業を長時間行います。

このバーコードですが、バーコードリーダーで店頭にならんである商品を読み取ると、
インターネット上で販売されている商品が出てきてその販売価格も知ることができちゃうんです!

ネット上で売られている商品よりも、店頭でバーコードで読み取った商品の方がかなり安かった場合、仕入れて、自分で販売しその差額が利益となります。

しかし、このバーコードを読み取る作業を一つ一つ行うため、
売り場を占領してしまい、普通に買い物に来ているお客さんに迷惑をかけてしまいます。

自分の利益だけのために、このような迷惑行為をしてしまうのはよくありません。
マナーはしっかり守った上で、やりすぎないようにしましょう。

転売ヤーが叩かれている理由その2

転売ヤーが業務時間を奪う行為

転売ヤーの迷惑行為ですが、店員さんの業務時間を奪ってしまう行為もよく見受けられています。

転売ヤーにとって、商品に不備がないか、汚れていないかなど、この商品の状態をしっかり確認する行為はとても大切な工程ではあります。
しかし、この検品作業ですが、店頭で大量に仕入れるときに、大量の箱を店員さんに開けてもらい、中身を一つ一つ確認してもらう。

なんてことをお願いしている転売ヤーも見受けられます。

この確認作業ですが、店員さんの時間や大量の商品を置くスペースを確保し、箱の中身を確認したその梱包も再度直す作業、店員さんの業務時間を大幅に奪ってしまっています。

もちろん、店内には普通に買い物をしているお客さんもいる中で、
このような行為をしてしまうのは迷惑行為だと思います。

高額な商品だった場合なおさら、
破損しないよう、ずっと転売ヤーにつきっきりで居続けなければいけません

この店員さんの業務時間を奪ってしまう行為ですが、出禁になる可能性もあるため十分注意して、マナーを守って仕入れをしてください。

レアな商品の値段が上がる?

このレアな商品の値段が上がるとは一体どういうことなのか!転売ヤーの中には、最新のゲームや商品などを全て買い占めてしまい、本当に欲しかった人が買えない状況を作った上で、正規の値段を上回る高値で販売する行為をする転売ヤーが増えてきています。

純粋に商品を欲しがって楽しみにしていた方にとっては、とても不快な行為です。こういった行為をする転売ヤーが増えているから、転売ヤーのイメージが下がってしまっているんだと思われます。

ですが、このレアな商品の買占め問題に対して、メーカー側も対策を練ってきています。この迷惑行為は、注意を受ける前に自らやめることが大切です!

許可を持っていない

コロナが流行していた時期など、マスクやアルコール消毒など、様々な商品が高額で転売されておりました。

社会問題にもなり、転売ヤーが悪者扱いされているような状況も続き、これから転売に挑戦しようと考えている方たちにとっては、不安にもなった状況の一つだと思います。

しかし、安心してください!転売は基本的には合法のビジネスになっております。

コロナが流行していた時期に、マスクの買占めや消毒液の買占め、その他、コロナの状況を狙って関連している商品を高い値段で売る行為は、マナー違反ではないか?と大半の方が思って居たと思います。原則、小売店で購入した商品を、購入した価格よりも高い値段で売る行為は違法ではないんです!

許可って必要なの?と思っている方も少なくないと思います。

一度購入した商品は古物に該当します。

この古物を販売する時は、古物商許可が必要なんです!例外もありますが、この古物商許可を取っておらず販売してしまった場合、法律に抵触してしまうため注意が必要です!

ちょこっとPR~人気記事

実体験からおすすめ副業30選【在宅ワーク】人気ランキング
おすすめのポイ活ランキング厳選8選【2024年はこれがくる】
おすすめフリマアプリTOP20【稼ぐなら】実体験のランキング
TOP19【2024年最新】チャットレディ稼ぐおすすめランキング
【2024年最新】実体験からレシートアプリ!おすすめランキング
副業トラブル14選【詐欺や脱税】始める前に知っておくべき情報

今すぐ電子マネーPayPay5万円が貰える
買わなくていい、話を聞くだけ、、!?

○○ちょこっとプロモーション○○

月に1万円ほど”ちょこっとお小遣い稼ぎしたい”
ポイ活でも最もおすすめなのが、日本最大級のポイントサイトであるモッピー

Amazonや楽天などのネットショッピングでもらえるポイントを倍にしたり、ポイ活をやるなら一番おすすめですよー!実際に副業ではいいお小遣い稼ぎになります♪

転売ヤーが違法になる事例とは?

古物営業法違反

古物商許可とは、法人・個人が古物を売買する際に必要になる許可になります。
この古物商許可ですが、許可が必要にも関わらず、許可を取っていないまま売買行為を続けてしまった場合、法律で「3年以下の懲役・または100万円以下の罰金」が科せられる可能性があります。

この古物商許可が必要なケースですが、あくまで中古品が対象になります。

例としては以下が挙げられます。

①古物を売買する
②修理して古物を売買する
③古物の使える場所を売る
④委託販売(古物の売買はせず、手数料を貰う行為)
⑤古物の買取をし、レンタルする行為
⑥古物を別の物と交換する行為

このような行為に該当する場合、古物商許可が必要になりますが、例外もあります。
古物商許可が必要ないケースは以下の通りです!

自分で使う為に購入した商品を売る行為
②貰ったものを売る行為
③海外で購入した商品を売る行為
④お酒や化粧品など、消費してなくなるもの
⑤電子チケットなど

例えばメルカリなどのフリマアプリなんかがその対象ですね!
個人で使用する為に購入したものを販売する行為は古物商許可が必要なく、このような商品を売る場合問題ありません。
そもそも、古物商許可とは、盗品の防止や盗品の速やかな発見を図り、窃盗その他の犯罪を防止する目的の許可になります。

古物商許可を取得するのはそんなに難しくはありません。

古物商許可の申請の流れについてご紹介していきます。
まず、【条件の確認】です。犯罪歴がないのか、未成年ではないか、成年被後見人・被保佐人、古物商許可を取り消されて5年経過しているか、住所不定ではないか、外国籍で在留資格がないものではないか、公務員、暴力団ではないか、営業所が用意できているかなどを確認します。

次に、【個人・法人区分】を決めます。
古物商許可を申請する場合、個人で取るか、法人で取るか決めなくてはなりません。

個人と法人とでは大きく異なり、法人の場合、役員全員分の書類が必要になるなど申請書類が多くなります。申請前に、個人なのか法人なのか名義を決めたうえで、申請しましょう。

次に【取り扱う品目を決める】に移ります。
取り扱う品目のメインとサブを決める作業です。品目の種類は全部で13種類存在し、必ずメインを1つ決めなくてはなりません。サブは何種類か決めることができ、手数料もかかりません。

実際に行う品目を選ぶことが重要になってきます。

次に【警察署への事前相談】です。
書類の申請窓口は、警察署の生活安全課防犯係になります。自分の住所の管轄の警察署ではありません。古物品を扱う店舗の管轄する警察署での手続きが必要になります。

ホームページなどで確認することができますので、申請前に事前相談を行っておくとスムーズに申請が進みます。

次に【必要な書類を集める】です。
古物商許可を申請する際に必要な書類ですが、

個人で申請する場合

①住民票(本籍地記載・マイナンバー省略)→本人と管理者分。
②身分証明書(本籍地記載)→本人と管理者分。
③登記事項証明書→土地・建物の登記簿謄本
④定款のコピー→不要

法人で申請する場合
①住民票(本籍地記載・マイナンバー省略)→役員全員分と管理者分。
②身分証明書(本籍地記載)→役員全員分と管理者分。
③登記事項証明書→履歴事項全部証明書。
④定款のコピー→奥書きしたもの。

が必要書類になります。

場合によっては①URLの使用権限を疎明する資料②営業所の賃貸借契約書③使用許諾所④営業所の見取り図⑤駐車場の賃貸借契約書が必要な場合もありますから、事前にチェックしておくといいでしょう!

次に【申請書の作成】です。
作成書類ですが、

個人の場合
①古物商許可申請書一式→必須
②略歴書(過去5年分の経歴)→本人と管理者
③誓約書→本人と管理者
④各種申請書→警察署から必要書類を指定されて書類

法人の場合
①古物商許可申請書一式→必須
②略歴書(過去5年分の経歴)→役員全員分と管理者
③誓約書→役員全員分と管理者
④各種申請書→警察署から必要書類を指定されて書類

これで、申請書の作成が完了いたします。

次に【書類提出と手数料納付】です。
申請書類が一式集まりましたら、管轄の警察署へ書類の提出と手数料納付です。
古物商許可の手数料として19.000円納付が必要になります。

最後に【審査】に移ります。この古物商許可の申請期間ですが、40日間程度で完了します。営業開始日から逆算して遅れてしまわないように、前もって申請の手続きが必要です!

古物営業法 | e-Gov法令検索

迷惑防止条例違反

迷惑防止条例というものをご存じでしょうか?

迷惑防止条例では、各都道府県で、ダフ屋行為(乗車券や入場券を他人に売る目的として購入し高い値段で売る行為)を禁止しております。

例として東京都では、
6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金に該当し、
常習の場合は1年以下の懲役、または100万円以下の罰金の処置をとられる可能性があります

迷惑防止条例違反に該当する行為は? 逮捕された場合の対応

チケット不正転売禁止法違反

このチケット不正転売禁止違反に該当してしまった場合、
1年以下の懲役、または100万円以下の罰金の処置を取られてしまいます。

2019年6月、チケット不正転売禁止法が施行されたことをご存じでしょうか?

よくネットでもこのようなニュースを目にすることが増えてきました。

このチケット不正転売禁止違反が施行されてからというもの、
転売で逮捕されているケースも多いです!

継続的に定価以上の金額で、電子チケットを転売していた場合も、もちろん対象になります。

しかし、行く予定だったが、当日いく事ができなくなってしまったチケットを1回だけ売った場合・販売の値段が定価以下の場合などは違反ではありません。

チケット不正転売禁止法 | 文化庁

窃盗・詐欺罪

窃盗→10年以下の懲役または50万円以下の罰金
詐欺罪→10年以下の懲役

転売をするにあたって、犯罪行為をおこなってしまって逮捕されたケースも実際にあります。

例えば、
フリマアプリ等に乗せている商品とは全く異なる商品を売りつけた場合、
詐欺罪に該当する可能性があります。

もちろん、盗んだものを転売するなんてもってのほかです。窃盗罪に値します。

また、チケット不正転売禁止をうまく交わそうと、
嘘をついてまで、興行主からチケットを購入して転売する行為も詐欺罪に該当する恐れがあります

転売する上で、犯罪行為に該当しないようにしっかりルールを守って行うことが大切です。

転売禁止されている物とは

転売する上で、禁止されている物が存在します。

例えば、上記にも記載しましたとおり、チケットなどが該当します!

その他に禁止されている物についてご紹介していきたいと思います。

①医薬品
→医薬品を販売するのには、免許が必要になります。薬機法違反に該当する場合があります。
②酒類
→こちらも医薬品と一緒で、免許が必要になります。酒税法違反に該当する場合があります。
③偽ブランド品
→商標法違反の可能性があります。
④個人輸入した化粧品
→医薬品と一緒で、薬機法に該当してしまう可能性があります。
⑤マスク・アルコール類
→一時的に規制されたものになります。(2021年3月に解除されました)

マスクやアルコールは一時的に規制されました。このように、一時的に規制される商品も変わっていくため、法律などにもしっかり目を配りながら、常にアンテナをはって転売していく必要があります。

ちょこっとPR~人気記事

実体験からおすすめ副業30選【在宅ワーク】人気ランキング
おすすめのポイ活ランキング厳選8選【2024年はこれがくる】
おすすめフリマアプリTOP20【稼ぐなら】実体験のランキング
TOP19【2024年最新】チャットレディ稼ぐおすすめランキング
【2024年最新】実体験からレシートアプリ!おすすめランキング
副業トラブル14選【詐欺や脱税】始める前に知っておくべき情報

今すぐ電子マネーPayPay5万円が貰える
買わなくていい、話を聞くだけ、、!?

○○ちょこっとプロモーション○○

月に1万円ほど”ちょこっとお小遣い稼ぎしたい”
ポイ活でも最もおすすめなのが、日本最大級のポイントサイトであるモッピー

Amazonや楽天などのネットショッピングでもらえるポイントを倍にしたり、ポイ活をやるなら一番おすすめですよー!実際に副業ではいいお小遣い稼ぎになります♪

転売はマナーを守って感謝されるビジネスに

転売ヤー失敗しないコツ

転売で失敗しないコツをご紹介します。

①アプリなどで規制状況を確認
まずは、出品規制の対策はしっかり行っていくことが重要です。例えばAmazonなど一部の商品が出品できないケースがあります。専用のツールなどを利用して、状況をしっかり把握しておくことが大切です!

②検品作業
中古品を出品する際に、重要視しなければいけないのが動作確認!特にスマートフォンや家電、ゲームソフトやCDなど、きちんと動くのか、傷の見落としはないのか、しっかり確認することが大切です!

③ルールをきっちり守る
商品を販売する場所のルールをしっかり知っておくことが重要です。販売の手数料や規制違反、無在庫転売はしていいのかダメなのか、サポートの範囲など、販売するサイトによっても様々なルールがあり、違いがあります。ルールをしっかり把握したうえで販売先を見極めるのが重要です!

④利益
せっかく始めた転売、赤字になってしまったらショックです。赤字にならないためにも、利益率を意識することが大切です!
利益率とは、売上から手元に残る金額はどのくらいかを調べる数値になります。

利益率は30%が目安になります。

⑤確定申告
会社へバレる心配をしている方、税金対策にもなります。もちろん、転売で利益が結構ある方なんかは正しく確定申告をする必要があります。

納税する方法も選べるため、会社バレを気にされている方なんかは、自分で納付するを選択することによって不要な通知も会社にいきません。

転売を正しく成功させる
転売は、法律に違反している行為ではございません。
ルールを守って行えば、ちゃんとしたビジネスになります。
転売は売りたいものではなく、売れるものを安く仕入れて、
販売することが重要なポイントです!

法律やルールはもちろん、
常に市場のリサーチなども徹底し需要のあるものを発見するのが大切になります。

ちょこっとPR~人気記事

実体験からおすすめ副業30選【在宅ワーク】人気ランキング
おすすめのポイ活ランキング厳選8選【2024年はこれがくる】
おすすめフリマアプリTOP20【稼ぐなら】実体験のランキング
TOP19【2024年最新】チャットレディ稼ぐおすすめランキング
【2024年最新】実体験からレシートアプリ!おすすめランキング
副業トラブル14選【詐欺や脱税】始める前に知っておくべき情報

今すぐ電子マネーPayPay5万円が貰える
買わなくていい、話を聞くだけ、、!?

○○ちょこっとプロモーション○○

月に1万円ほど”ちょこっとお小遣い稼ぎしたい”
ポイ活でも最もおすすめなのが、日本最大級のポイントサイトであるモッピー

Amazonや楽天などのネットショッピングでもらえるポイントを倍にしたり、ポイ活をやるなら一番おすすめですよー!実際に副業ではいいお小遣い稼ぎになります♪

他の人気記事
副業‐TREND記事<一覧はこちら


おすすめの副業‐TREND記事<一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました